ブライダルフェアデートを楽しみたい。
ブライダルフェアに行けるのは、結婚準備中だけ。
デートがてら、あちこち見て回るのも良い思い出になります。
会場によってはケーキを出してくれたり、無料試食フェアがあったりとお得なことも多いブライダルフェア♡
せっかく行くなら、とことん楽しみ尽くしましょう♩
もくじ
ブライダルフェアデートを楽しむコツ♡試食がおすすめ
ブライダルフェアはいろいろな種類がありますよね。
デートで楽しむには、試食できるブライダルフェアが特におすすめ◎
料理は見た目も大事ですが、やはり美味しいかどうかが一番重要。
結婚式の出席者には、料理目当てという人もよく聞きます。
だからこそ、美味しい料理かどうかは事前にしっかりチェックしておきたいポイントなのです。
無料試食フェアをやっている会場もありますし、有料でもお得に試食できるのでとってもお得♩
気になる会場のお料理を食べ比べても、いいですよね◎
ブライダルフェアに、持って行ってよかったもの♩
実際にいくつもの結婚式場のブライダルフェアに行ってみて、持って行ってよかったと思うものをとは?
- ペン、筆記用具
- メモ
- カメラ
ウェディングドレスの試着をするなら!持って行きたいもの
ブライダルフェアでウェディングドレスの試着をするなら、持って行きたいもの。
それは
- ブライダルインナー
- カメラ
- ストッキング
ドレスショップによっては、試着をするときにインナーを貸してくれるとこともあります。(私も貸してもらいました)
ブライダルインナーは締め付けが強いので、ブライダルインナーを着てウェディングドレスを試着すると当日のようにキレイに着ることができます。
ブライダルインナーは慌てる必要はなし
ですがウェディングドレスの種類によって、必要なブライダルインナーは異なります。
なので慌てて用意する必要はありません。
もう着たいウェディングドレスの形が決まってるのなら、購入して持参しても◎
安くておすすめのブライダルインナーはこちら▼
ブライダルフェアに行くときの服装は大切!

女性はきちんと感ある服装で♡
女性はワンピースにパンプスなど、きちんと感ある服装がおすすめです。
ドレスの試着を考えている人は、脱ぎやすい・着やすい服装がおすすめ。
男性の服装はラフすぎない、シャツやジャケットが◎
男性は普段、ジーンズやスニーカーなどラフな服装が多いですよね。
でもブライダルフェアに行くときは、男性もシャツやジャケットなど、きちんと感がある服装がおすすめ。
特に夏は暑いとラフになりがちなので、注意が必要です。
ホテルのブライダルフェアに行くときは、きちんと感を意識したいですね♩
デートで楽しむコツ♡いつも以上におしゃれする♩
私の場合普段はラフな服装ばかりの彼が、ブライダルフェアの時はとてもおしゃれしてきてくれました。
「気合いれてくれてるのかな〜」なんて思ったり、嬉しく思いました♡
ブライダルフェアではホテルや専門式場など、いろいろな場所に行きますが、いつも以上におしゃれして出かけるととても楽しいっ♩
もちろん目的は式場や料理・担当者などをしっかり見ること。
ですが普段行かない場所を、楽しい妄想をふくらませておしゃれして出かけると、素敵なデートになります♡
結婚式場を決めるときに忘れてはいけないチェックポイント
式場を決めるときには、雰囲気や料理などが大事ですが、もう一つ忘れてはいけないチェックポイントがあります。
それは担当プランナーさんと相性が合うかどうか。
ブライダルフェアでは、プランナーさんとじっくり話せる相談会もあります。
プランナーさんを信頼して、なんでも話せるかどうか、自分のインスピレーションが大切です。