5〜20%オフ!?百貨店・デパートのブライダルクラブを使い尽くす♩

結婚式の節約法
5〜20%オフ!?百貨店・デパートのブライダルクラブを使い尽くす♩

結婚が決まれば、式場探しなど楽しい結婚準備がはじまります♡
でもなんとなく、結婚準備をしていたらもったいない!

同じ準備・買い物をするのでも、
「あること」をするかしないかで、大きな差になるのです!

それは、百貨店のブライダルクラブに入会すること

伊勢丹・高島屋・大丸・三越・丸井など、百貨店のブライダルクラブはとってもお得♡
入会して、使い尽くさないと損!といっても大げさではありません。

でも一体ブライダルクラブって何?
どう使うのがお得なのでしょうか?

百貨店のブライダルクラブって?

百貨店のブライダルクラブとは、各百貨店で利用できる割引サービスのこと。

入会無料なので、ぜひ利用しましょう♩
(百貨店によっては、その百貨店のカード会員限定など条件があるところも)

百貨店のブライダルクラブはとってもお得♡

同じ準備・買い物をするのに、使うか使わないかで大きな差になることも。
これは使わない手はありません!

各百貨店・デパートによってブライダルクラブの割引率も特典も異なります。

ブライダルクラブ、こう利用しました♡

私が実際に利用したこと。

  • 結婚指輪の購入
  • 引き出物の購入
  • 友達への内祝いの購入

結婚指輪の購入

私は伊勢丹のブライダルクラブを利用して、4℃で結婚指輪を買いました。

▼詳しくはこちら

ブライダルクラブの割引が10%。さらに伊勢丹のMIカード割引でプラス5%オフ。
合計15%オフで購入できました!!

合計金額が16万超えと大きかったので、15%オフはとても嬉しい割引でした♡

引き出物・内祝いの購入

引き出物や、友人への結婚内祝いをブライダルクラブを利用して購入しました。

引き出物は、たとえ持ち込み料がかかったとしても、式場のものでは納得できなかったので決断。
百貨店での購入なので、年配の親族にも安心して渡せました♩

友達への内祝いは、大丸のブライダルクラブを利用して気に入ったブランドで購入。
大丸のブライダルクラブでは、特典として一定金額以上買うとポイントがもらえるのでお得です。

すべてにブライダルクラブ割引を使えたわけではないけれど、少しでも割引になったのでハッピーでした!

ブライダルクラブは各百貨店店舗によって、対象商品や価格なども異なります。
引き出物もどういったものがあるのか、店舗でじっくりチェックするのもおすすめです♡

利用したい百貨店を選びましょう

ブライダルクラブの百貨店選び、どうする?

伊勢丹や大丸、高島屋・・・百貨店によって、入っている店舗も違えば、サービスもカラーも異なります。

自分が好きな百貨店・利用したい百貨店は?
まずはそれを決めることから始めましょう♡

ブライダルクラブは無料だからといって、あちこちで利用するよりは「ここ!」と決めて利用するのがおすすめです。

利用できる百貨店がいくつも近くにある場合は、ブライダルクラブの内容で決めるのもおすすめ♩

各百貨店のブライダルクラブはどんなサービスや割引があるのか、調べてみましょう♡

主な百貨店のブライダルクラブはこちら▼

伊勢丹

  • アイカード、三越M CARD、MICARDを持っている方
  • 入会金は無料
  • 対象ショップでのお買い物が3〜10%オフ
  • 優待後の価格より、さらにアイカードの優待があり(5〜10%オフ)

高島屋

  • 条件は各店舗で異なる
  • 入会無料
  • 対象ショップでのお買い物が5〜20%オフ

大丸

  • 条件は、結婚が決まっている方
  • 入会無料
  • 対象ショップでのお買い物が5〜10%オフ
  • 特典で、ブライダルマナーブックがもらえる
  • 期間中税込21,600円以上買うと、大丸カードにポイントプレゼント

(※各百貨店の条件・特典は、2015年7月調べのものです。)

ブライダル割引を使い尽くそう♩

ブライダルクラブの会員になったら、とことん使い尽くしたいもの。

でもどんな風に使い尽くす?利用したいものはどれ?
自分に合うものをピックアップして、賢く利用しましょう♩

  • 結納品
  • 指輪
  • ドレス
  • 引出物
  • ブライダルエステ
  • ハネムーンの旅行(JTBなど旅行サロンで申込めば、こちらも優待価格になるかも)

注意したいのは、持ち込み料!

百貨店のブライダル割引がお得ですが、
注意したいのは、結婚式場の持ち込み料。

ひとつひとつに持込料がかかる式場が多いので、
持ち込み料がかかるか?いくらか?ということは要チェック!

式場提携の百貨店だと持ち込み料がかからない場合もあります。
持ち込み料はそれほど高くないからと思わずに、きちんと計算しておくといいですね◎

 

 
最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたが幸せな結婚式を迎えられますように・・・♡